GNSSアンテナ JCA228F の受信テスト
弊社のネットショップでは、多周波の測量用GNSSアンテナとして、JCA228E、JCA228B、HX-CSX601A等を販売していますが、新たにJCA228Fの販売を開始しました。JCA228FはL1、L2、L5、L6バ […]
ZED-F9PのMovingBase設定方法
ZED-F9PとNEO-D9Cを使ってCLAS測位を行っている場合にMovingBaseが正常に動作するか試してみました。結果は特に問題なく動作しました。以下、MovingBaseの設定方法として使えるようにまとめました […]
みちびき L6バンド/NEO-D9Cの受信強度がアンテナの高さにより大きく変化する
みちびき(QZSS)衛星のうち、3号機は静止衛星なので、3号機からの電波の受信強度はほぼ一定です。下のグラフは、NEO-D9Cで受信した、24時間のL6バンドの受信強度で、横軸は秒数、縦軸はC/N0値です。赤紫のラインが […]
オープンソース ジオコーダ geocoder.jaについて
住所ジオコーダは地図やGISでは良く使われている技術で、古くから色々な実装がされています。弊社でも2006年頃に、(株)オークニー様からの依頼で、開発を担当しました。開発した成果はオープンソースとして公開されていたのです […]
任意座標系データを地図に合わせる方法
以前の投稿「QGISを使って、任意座標系データを地図に合わせる方法」では、マニュアル操作で、任意座標系のデータを地図に合わせましたが、自動化できないか試してみました。 合わせる方法としては、ヤフーやGoogleの住所検索 […]
QGISを使って、任意座標系データを地図に合わせる方法
登記所備付地図データが公開されましたが、任意座標系のデータはすぐにはGoogle Map等の地図と重ね合わせができません。QGISを使うと、マニュアル操作で一応の重ね合わせができましたので、その手順を解説します。 手順の […]
RTK CLAS QGIS 高精度測位データのマッピング
RTKやCLASにより、センチメータ精度での測位が可能ですが、その測位データをマッピングする方法や気を付ける点をご紹介します。 高精度測位ができるGPS受信機でも、常に高精度で測位ができる訳ではなく、ビルが立ち並ぶ市街地 […]
みちびき CLAS 「今期・元期 ジオイド」高精度測位のキーワード
みちびき衛星により、センチメータ精度の測位が誰でも簡単にできるようになっています。例えば、CLAS方式GNSS受信機セット【TakionCM001】を購入すると、従来のGPS受信機と同じように使えて、センチメータ精度の座 […]
みちびきCLAS受信用アンテナのテスト
先日、みちびきCLAS受信用基板D9Cx1に関しての取材があり、その中で、安価な受信用アンテナを探したという話をしました。それで、少し前になりますが、その際の受信テストの結果を掲載します。 テスト方法 テストはNEO-D […]
ZED-F9Pのファームウェアのバージョンアップが途中で止まる原因と対処方法
ZED-F9Pのファームウェアのバージョンアップは通常u-centerを使って行いますが、処理が途中で止まってしまう事があります。最悪の場合、USBが認識されなくなったりして、復旧に手こずります。 何故、途中で止まるのか […]