新着情報
NTRIPキャスタ geortk.jp のサービス を開始しました

RTK-GPS測位では基準局データが必要ですが、その基準局データを配信するためのサーバを設置し、キャスタとしてのサービスを開始しました。RTK受信機から得られる基準局データをNTRIP形式でこのサーバに送信する事で、移動 […]

続きを読む
技術ブログ
M5Stack+M5F9PとD9CX1を接続し、みちびきCLAS補正を行う方法

M5StackにM5F9Pを装着したGNSS受信機(以下M5F9P受信機)にNEO-D9C/D9CX1で受信したCLAS補正データを転送し、CLAS測位ができるか試してみました。 転送方法としては、I2Cによる転送とUA […]

続きを読む
技術ブログ
M5Stackを使い、ZED-F9P/M5F9Pの測位データをGoogle Driveにアップロードする方法(その2)

「M5Stackを使い、ZED-F9P/M5F9Pの測位データをGoogle Driveにアップロードする方法(その1)」で紹介した方法を少し改良しました。 改良した内容は次のとおりです。1.測位したデータをシリアル通信 […]

続きを読む
技術ブログ
M5Stackを使い、ZED-F9P/M5F9Pの測位データをGoogle Driveにアップロードする方法(その1)

地盤の動きや水位などをセンチメータ精度で測定し、異常があった場合に関係者にメールを送るといったシステムを作る場合、測位データをクラウドのサーバにアップし、クラウド上で判定・通知処理を行うようにすると、アルゴリズムの変更や […]

続きを読む
技術ブログ
u-centerを使った、NEO-D9C から ZED-F9PへのCLASデータ転送

NEO-D9Cで受信したデータをZED-F9Pに転送する方法としてはいくつかありますが、USBポートによる転送を行う場合、パソコンでのアプリが必要となります。そのアプリとしてu-bloxのu-centerが利用できます。 […]

続きを読む
新着情報
みちびきCLAS L6 受信用IC NEO-D9C 開発ボードD9CX1の販売開始

みちびきCLAS L6 受信用IC NEO-D9C 開発ボードD9CX1の販売を弊社のオンラインショップで3月31日より開始しました。 価格は18,700円(税込)です。 商品ページ

続きを読む
技術ブログ
みちびきCLAS L6 受信用IC NEO-D9C 開発ボードD9CX1の試作

みちびき(QZSS)のL6バンドで送信されているデータを受信するための基板を作成しました。受信のためのICはu-bloxのNEO-D9Cで、CLASおよびMADOCAの補強データを受信できます。この基板で受信したデータを […]

続きを読む
技術ブログ
みちびきL6受信用IC NEO-D9C / CLAS 走行テスト 高速道路、一般道、市街地

先日の走行テストと同じ機材で、高速道路と姫路中心部のビル街を走ってきました。2022年2月11日午後1時から約2時間、距離は80km程度です。高速道路は山陽自動車道で、姫路周辺はトンネルが多く、CLASの復旧性能を試すに […]

続きを読む
技術ブログ
みちびきL6受信用IC NEO-D9C / CLAS 走行テスト 時速50km以下

先日の静止状態でのテストで好結果が得られたので、移動した時にどうなるか調べました。CLASはRTKに準じていますので、通常の移動速度では問題ない筈ですが、その確認と、衛星からの電波が瞬断した後の回復時間がどうなるかのチェ […]

続きを読む
技術ブログ
みちびきL6受信用IC NEO-D9C(評価ボード C101-D9C)のテスト

NEO-D9Cの評価ボード「C101-D9C」が届きました。早速、弊社のZED-F9P開発用ボードF9PX1と接続してみました。 アンテナはJCA228Eで、スプリッタで分けて、ZED-F9P用とNEO-D9C用のアンテ […]

続きを読む